御怒りから逃れるために
- kitashinodabc
- 2017年9月8日
- 読了時間: 1分
「主よ。御怒りで私を責めないでください。
激しい憤りで私を懲らしめないでください。」
詩篇6篇1節
地震・雷・火事・親父
恐ろしいモノを指すときのフレーズです。
親父が恐ろしいのは、怒るからです。
どのような時に親父が起こるのでしょうか。
むしゃくしゃした時? 眠たい時? 酔っぱらった時?
親父が怒るべき時もあるでしょう。
それは、子どもが悪い事をした時ではないでしょうか。
神さまも怒ります。その怒りは罪に対する怒りです。
私たちが罪を犯した時に怒ります。
そこでイエス・キリストが十字架に掛かり、神の怒りを受けてくださいました。
それは罪を犯した私たちの身代わりでした。
キリストのおかげで、もはや、神の怒りが過ぎ去りました。
このキリストを信じる人に、罪の赦しが与えられます。
その人は罪が赦されているので、神の怒りを恐れなくてもよいのです。
そして、愛に満ちておられる神とともに生きる幸いが与えられます。
あなたはイエス・キリストを信じて、罪の赦しを頂いていますか?
最新記事
すべて表示「わが神 主よ なんと多いことでしょう。 あなたがなさった奇しいみわざと 私たちへの計らいは。 語ろうとしても 告げようとしても それはあまりに多くて数えきれません。」 詩篇40篇5節 今、この記事をお読みくださっている瞬間も 神さまは、あなたのために...
「どうか あなたのむちを取り去ってください。 あなたの手に打たれて 私は衰え果てました。 あなたは 不義を責めて人を懲らしめ」 詩篇39篇10、11節 天と地を造られた神さまは正義のお方です。 それゆれ不義を見逃すことはなさいません。 この詩篇を書いたダビデさんは、...
「私は 自分の咎(とが)を言い表します。 自分の罪で不安なのです。」 詩篇38篇18節 何か後ろめたいことがあるとき、 私たちは不安になります。 それが、ほんのささいなことであったとしても 「悪いことをした」と思うなら、 心がざわつきます。...