中秋の名月
- kitashinodabc
- 2017年9月21日
- 読了時間: 1分
「あなたの指のわざである天を見、
あなたが整えられた月や星を見ますのに、
人とは何者なのでしょう。
あなたがこれを心に留められるとは。」
詩篇8篇3節~4節
2017年の中秋の名月は10月4日になります。
夜空を見上げると、綺麗な月を見ることができます。
綺麗な月や星が宇宙に浮かんでいるのは偶然でしょうか。
広大な宇宙空間を月や星が規則正しく動くのも偶然なのでしょうか。
それは神さまの指のわざであり、神さまが整えられたからです。
綺麗な月や星を見た後、自分を見つめるならば、人間の小ささを思わずにはいられません。
そんな小さな私たちにも、神さまは心を留めてくださいます。
人とは何者なのでしょう。
人とは神さまが愛しておられる存在です。
だから神さまはあなたを心に留めておられます。
月や星を見上げるとき、このことを思い出しましょう。
神さまへの感謝と生きる力が与えられます。
最新記事
すべて表示「わが神 主よ なんと多いことでしょう。 あなたがなさった奇しいみわざと 私たちへの計らいは。 語ろうとしても 告げようとしても それはあまりに多くて数えきれません。」 詩篇40篇5節 今、この記事をお読みくださっている瞬間も 神さまは、あなたのために...
「どうか あなたのむちを取り去ってください。 あなたの手に打たれて 私は衰え果てました。 あなたは 不義を責めて人を懲らしめ」 詩篇39篇10、11節 天と地を造られた神さまは正義のお方です。 それゆれ不義を見逃すことはなさいません。 この詩篇を書いたダビデさんは、...
「私は 自分の咎(とが)を言い表します。 自分の罪で不安なのです。」 詩篇38篇18節 何か後ろめたいことがあるとき、 私たちは不安になります。 それが、ほんのささいなことであったとしても 「悪いことをした」と思うなら、 心がざわつきます。...