誰に拠り頼む?
- kitashinodabc
- 2017年10月6日
- 読了時間: 1分
「御名を知る者はあなたに拠り頼みます。
主よ。あなたはあなたを尋ね求める者を
お見捨てになりませんでした。」
詩篇9篇10節
身近なところに頼りにできる人はいますか?
どんな時でも見捨てずに、力を貸してくれる人は、「頼れる人」と言えるでしょう。
でも、いざとなった時、見捨てて逃げ出してしまう人もいます。
もし自分が頼っていた人に裏切られるような経験があれば、
誰も頼れなくなるかもしれません。
頼れるのは自分だけになるかもしれません。
しかし、どんな時にも私たちをお見捨てにならない方がいらっしゃいます。
天と地とあなたを造られた神さまです。
この神さまを知っている人は、安心して拠り頼みます。
そうすれば、神の助けを頂き、平安な心が与えられます。
あなたも神さまに拠り頼んでみませんか?
神さまに助けを求めましょう。
尋ね求める人を、神さまはお見捨てになりません。
最新記事
すべて表示「わが神 主よ なんと多いことでしょう。 あなたがなさった奇しいみわざと 私たちへの計らいは。 語ろうとしても 告げようとしても それはあまりに多くて数えきれません。」 詩篇40篇5節 今、この記事をお読みくださっている瞬間も 神さまは、あなたのために...
「どうか あなたのむちを取り去ってください。 あなたの手に打たれて 私は衰え果てました。 あなたは 不義を責めて人を懲らしめ」 詩篇39篇10、11節 天と地を造られた神さまは正義のお方です。 それゆれ不義を見逃すことはなさいません。 この詩篇を書いたダビデさんは、...
「私は 自分の咎(とが)を言い表します。 自分の罪で不安なのです。」 詩篇38篇18節 何か後ろめたいことがあるとき、 私たちは不安になります。 それが、ほんのささいなことであったとしても 「悪いことをした」と思うなら、 心がざわつきます。...