涙が喜びに変わる
- kitashinodabc
- 2021年11月4日
- 読了時間: 1分
「夕暮れには涙が宿っても
朝明けには喜びの叫びがある」
詩篇30篇5節
このようなニュースの記事がありました。
「本気で死にたいと考えたことがある」10代後半の3割 民間調査
https://www.asahi.com/articles/ASPC33HMTP9YUTFL004.html
誰しもが人間関係で悩むことがあると思います。
夜、部屋の明かりを消してお布団に入り一日のことを思い出すと、
あまりの辛さに涙で枕を濡らすこともあるでしょう。
聖書の詩篇を書いた信仰者もまた、
自分を責める人たちに囲まれ
夕暮れに涙を流していました。
しかし彼は朝になると喜びの叫びを上げます。
なぜでしょう。
天と地を造られた神さまを呼び求めたからです。
神さまが助けてくださり、癒やしてくださいます。
それでこの信仰者は心が安らかになりました。
もしあなたが今、夕暮れに涙が宿るのなら、
ぜひ神さまに助けを求めてください。
朝明には喜びの叫びがもたらされることでしょう。
最新記事
すべて表示「わが神 主よ なんと多いことでしょう。 あなたがなさった奇しいみわざと 私たちへの計らいは。 語ろうとしても 告げようとしても それはあまりに多くて数えきれません。」 詩篇40篇5節 今、この記事をお読みくださっている瞬間も 神さまは、あなたのために...
「どうか あなたのむちを取り去ってください。 あなたの手に打たれて 私は衰え果てました。 あなたは 不義を責めて人を懲らしめ」 詩篇39篇10、11節 天と地を造られた神さまは正義のお方です。 それゆれ不義を見逃すことはなさいません。 この詩篇を書いたダビデさんは、...
「私は 自分の咎(とが)を言い表します。 自分の罪で不安なのです。」 詩篇38篇18節 何か後ろめたいことがあるとき、 私たちは不安になります。 それが、ほんのささいなことであったとしても 「悪いことをした」と思うなら、 心がざわつきます。...
Comments